大学生が株を始めるべき理由!副業初心者向けに具体的な始め方を解説

「株で不労所得を得たい」「今は無理でも将来的に憧れのFIREを実現したい」と考える大学生はいるでしょう。

株取引はチャートをチェックして、安く買った株を高い価格で売れば売買差益が入ります。アルバイトをする時間的な余裕がない学生でも、気兼ねなく始められる方法です。

今回は大学生が株を始める理由、投資が初めてでも稼ぐコツ、株取引の始め方を解説します。

本記事を読めば学生のうちに株をする様々なメリットが理解でき、リスクが怖くて開始できない人でも「勇気を出してみよう!」と背中を押されるでしょう。

株以外での学生におすすめできる副業はコチラの記事をチェック!
学生がネットで簡単にできるお小遣い稼ぎ7選を紹介!

大学生が株を始めるべき理由!副業初心者向けに具体的な始め方を解説

大学生の副業に株がおすすめの理由

株は社会に出る前の学生こそ積極的にチャレンジしてほしい行為です。世の中の仕組みを理解でき、就活を進める上で有利になる可能性があるからです。

企業の価値を客観的かつ正確に把握できるようになるため、入りたい企業を見つけやすくなります。他にも学生の内に株を始めるメリットは多数あります。一つずつみてみましょう。

就活を有利に進められる

株式を保有する業界や企業の事情に詳しくなり、心の底から入りたいと思える会社が見つかります。

真摯に株取引に励む人は自然と投資先の製品やサービス、経営状態、財務状況を熟知するようになります。詳細な企業研究の過程で入社意欲をそそられる会社に出会えるはずです。

自分の資産がかかっているとリサーチにも自然と熱がこもり、常日頃から情報収集に励んで深い知見が身に付きます。

結果的に他の就活生に一歩先んでて、面接官に刺さる深いアピールが可能です。

企業が採用性を決める基準はポテンシャルやコミュニケーション力、マナーなど多岐にわたりますが、最後を分かつのは応募者の入社意欲です。

志望先の株を保有して日常的に情報を取得していれば、選考で「本当に入りたい」という強い気持ちを明確に伝えられます。

世の中の仕組みが分かる

学生の身分からビジネスモデルや企業が富を築く仕組みを知れるのも株のメリットです。株を始めれば、大学の経済学部で学ぶ事柄を、経済学部以外の学生でも漫勉なく学べます。

座学での勉強では頭での理解にとどまり、実体験に伴わないため一度覚えたことも失念しやすくなります。株を始めれば貴重な財産を投じようと必死に学んだ結果、知識が定着するでしょう。

莫大な収入になる可能性がある

株はアルバイトでは実現不可能な莫大な富を形成できる可能性がある方法です。積み重ねていけば、月10万円→100万円→1,000万円と雪だるま式で資産が増えるケースも珍しくありません。

元手が多い程有利になるのは事実ですが、初めから多額の初期投資ができなくとも、時間をかけた運用で数年間で何倍もの利益を狙えます。

値上がり益を再度投資に回して元手を効果的に増やせるため(複利効果)です。大学生の内に莫大な富を得るのは、知識の量や時間が足りず難しいかもしれません。

しかし投資を始める時期が早ければ早いほど有利に働くのは事実です。社会人になって給与を得られれば、元手に回せる金額が増えてより高い利回りを期待できるでしょう。

時間をかけず楽に取り組める

株(投資)が他の副業と決定的に異なるのは労働時間が発生しない点です。

事前の勉強やチャートをチェックする手間は必要でも、購入や売却はアプリのボタン一つで完了し、手続きにほぼ時間は取られません。学業や他の仕事との両立が求められる学生にとって大きな利点です。

チャートのチェックや売買はスマホで、すき間時間や通学中を利用してできます。元本割れで損失が発生するリスクを考慮しても、作業時間がなく極めて大きなリターンを得られる優れた方法です。

株投資の副業で稼ぐためのポイント

株投資の副業で稼ぐためのポイント

株投資はいわゆるギャンブルとは一線を画し、稼ぎ方のノウハウや勝ち筋があります。

初心者のうちは奇をてらわず、オーソドックスな手法やルールに則って、リスクが高い方法を避けることが大切です。株が初めての大学生向けに稼ぎ方を紹介します。

短期的な値動きに気持ちを乱されない

保有する株の株価が落ちても焦りは禁物です。損失が膨らむのを恐れてすぐ売りに出す狼狽売りもやめた方が良いとされています。

株で稼ごうと考えている以上、予期せぬ値下がりリスクは付きまといます。日・週単位では下落傾向でも、月や年単位では上昇局面に転じる場合もあるため、中長期的な大まかの傾向を掴むことが大切。

また、株で稼ごうと考えるなら複数の資産に平行して投資する分散投資が基本です。一つの株が値下がりしても他の株でリカバリーが利き、リスクヘッジになるためです。

個別で損失が発生しても全体で勝てばよいと大きくかまえ、短期的な値動きに精神状態を振り回られないようにしましょう。

自身のリスク許容度を把握する

値動きに神経質になり過ぎるのはいけませんが、下落局面でほったらかしでは損失が膨らむだけです。

対策は自分のリスク許容度を把握して、損切りの基準を設けることです。株価が購入価格から何パーセント落ちたら売却すると事前に決めておきます。

損切りの基準は簡単に言えば人それぞれですが、適当に決めるのは好ましくありません。年齢や家族構成、資産額、年収などの事情で損失を受容できる程度は異なるためです。

リスク許容度が大きければ損失が発生しても寛大な態度を維持できる反面、リスク許容度が小さい人は少額の損失でも受け入れられません。

慎重か大胆か、性格も考慮してストレスなく取引が可能になるルールを作りましょう。

FXや先物取引にはむやみに手を出さない

少ない初期投資で大きなリターンを狙えるFXや先物取引に初心者が手を出すのは避けるべきです。

いずれの方法も証拠金を担保にして、担保に入れた金額の何倍もの水準で取引を始められます。FXでは国内取引で25倍、海外取引で数千倍と開きが出ます。

おすすめしない理由は損失が発生した時にとてつもない金額になるためです。証拠金を利用した取引で大損を迫られ、自己破産する羽目になったとはよく聞く話です。

初心者のうちは一攫千金を狙わず、複利効果でコツコツ稼ぐ意識を持ちましょう。

投資と並行して知識を身に付ける

株価が上がったら売る、下がったら買うだけの作業だけでなく、株や投資の勉強も平行しましょう。投資で稼ぐ際の理論や考え方、各投資商品の知識は膨大です。

ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析、資産ごとの銘柄の選び方、利益に対する税金などが具体例です。全てを身に付けてから始めるのは遅いと言えるかもしれません。

実践と一緒に学んだ方が実体験も交えて頭に残りやすく効率的に学べます。日々の取引で株価が上がった理由を突き詰めて考えると、今後の取引に役立つ実践知識を入手できます。

扶養を外れる収入額を知る

大学生は親元で扶養に入っているケースが一般的です。

扶養する子供がいると所得税の計算において扶養控除の適用を受けられます。支払う所得税や住民税の額が抑えられることが具体的なメリットです。

しかし子どもの年間収入が103万円を超えると、その世帯の扶養から外れなくてはいけません。結果的に親の税負担が増えるため、大学生は両親に迷惑をかけずに済むよう収入額を調整する意識が必要です。

株の始め方4STEP

株の始め方4STEP

株取引に必要な事前準備は証券会社の開設のみです。後は今後値上がりが期待できる株や割安の株、好きな企業の株を購入します。

定期的にチャートをチェックしつつ、頃合いを見計らって売却して利益を確定させます。ステップごとの詳細は次の通りです。

1.証券会社で口座を作る

口座の開設は「本人確認書類」「マイナンバー確認書類」「振込先の銀行口座」の3つを準備すれば、無料でできます。

口座の種類は「源泉徴収ありの特別口座」の選択がおすすめです。学生でも年間の所得(収入から経費を控除した金額)が48万円を超えると確定申告が必要です。

源泉徴収ありの特別口座では証券会社が納税手続きを代行します。したがって自ら申告する必要はありません。

2.購入する株を決める

次に購入する株を決めます。好きな会社の株を買えば基本的に問題ありません。

ただし100単位が原則的な取引単位のため、株価が高い企業では購入資金が足りなくなる可能性があります。上記の場合、1株から購入可能なミニ株も検討しましょう。

4.買い注文を出す

銘柄が決まったら早速買い注文を出します。

注文方法は数量や金額を指定しない「成行注文」と、指定する「指値注文」に分かれます。初心者のうちは想定外の金額を負担するリスクを避けるために指値注文がおすすめです。

5.売却して利益を確定する

チャートが上昇しても保有した状態のままでは含み益にとどまり、利益は手元に入りません。

自発的に動き、市場で売却に出す必要があります。利益が確定したら20.315%の税金が発生することに注意が必要です。

まとめ

学生副業を始めるメリットは計り知れません。社会の仕組みを理解して企業分析を実践すれば、就活に役立つ可能性があります。

短期的な値動きに気持ちを乱されず、中長期的な視点でじっくりと利益を出す視点が必要です。ぜひ本記事を参考にまったくの未経験から株で稼げるようになってください。

株以外での学生におすすめできる副業はコチラの記事をチェック!
学生がネットで簡単にできるお小遣い稼ぎ7選を紹介!